YouTubeのお気に入り動画を自分のスマホやPCに録画してオフラインで楽しみたいと思うことありますよね。
そんな方に向けたYouTube動画を録画する方法をスマホ・PC別にご紹介いたします。
YouTube動画を録画をする際は以下に注意しましょう
・私的使用の目的以外で利用しないこと
・違法アップロード動画を保存しないこと
YouTubeを録画したことはどの方法であっても通常相手にバレたり、通知されることはありませんが、マナーは守って録画をするようにしましょう。
スポンサーリンク
スマホで録画する方法
iPhoneの画面録画方法
まずiPhoneでの画面録画の方法をご紹介いたします。
iPhoneには元々録画機能が搭載されていますので、新たにアプリなどをダウンロードしなくでも録画機能を使用することができます。
「設定」から「コントロールセンター」をタップします。
「コントロールを追加」から「画面収録」のプラスをタップし、「含まれているコントロール」に「画面収録」が追加されたことを確認します。

録画したいYouTube動画画面を開いたら、コントロールセンターを画面上端から下にスライドして開きます。
録画ボタンをタップすると3秒後に録画が開始されます。

録画が完了したら、再度コントロールセンターを開き、白と赤に点灯している録画ボタンをタップし録画を止めます。

録画した動画は「写真」に保管されます。
(録画時間が長いと保存に数分かかることがあります)
Androidの画面録画方法
Android11以降のOSであれば、元々搭載された機能で画面録画をすることができます。
録画したいYouTube動画画面を開いたら、画面上端から下にスライドし、ドロップダウンメニューを開きます。※機種によってドロップダウンメニューの開き方は異なることがあります。
「スクリーンレコード開始」のボタンをタップし録画を開始します。
ドロップダウンメニューに「スクリーンレコード」の表示がない場合は、左下の編集マークをタップしスクリーンレコードをメニューに表示させる設定に変更します。
「録画を開始しますか?」の画面が表示されたら、音声や画面上のタップを記録するか選択し録画を開始します。
録画が完了したら、通知に表示されている停止ボタンをクリックし録画を終了します。
録画データが写真アプリなどに保管されたことを確認します。
スポンサーリンク
PCで録画する方法
PCに元々搭載された機能であるWindowsのゲームバーやMacのQuickTime Playerで画面録画は可能ですが、機種によっては録画は出来ても、画質が悪かったり音声が上手く録音できないことがありますので、Windows & Mac両方対応の録画におすすめなソフトをご紹介します。
VideoProc Converterで録画

まず録画したいYouTube動画画面を開きます。
次に「クロップ」をクリックし録画したい部分を選択します。


システムサウンド(内部音源)がON、マイク(外部音源)がOFFになっていることを確認しRECをクリックし録音します。

マイクをONにしてしまうとタイピングやクリック音などの外部の音も録音されてしまいます。
※無料版の場合は5分までしか録画することができません。
Windowsのみ対応ソフト
その他にもWindowsのみ対応の録画ソフトも販売されています。
いずれも無料体験版が用意されていますのでお好みのソフトを利用してみてくださいね。
まとめ
YouTube動画の録画方法を端末別にご紹介いたしました。
- スマホでは元々搭載された機能を活用して録画できる
- PCでも搭載機能を活用することもできるが、録画ソフトを使用した方が安定して高品質な録画ができる
録画だけでなく、動画自体をダウンロードしてオフラインで視聴することも可能です。
YouTube動画のダウンロード方法はこちらで紹介しています。
