2015年に結成されたジャニーズの6人組アイドルグループ「SixTONES」。
Jr.時代から毎年ツアーを行なっており、毎回公式ペンライトが発売されています。
中には個性的なデザインもあり「SixTONESらしさ」溢れるデザインとなっています。
そんなSixTONESの歴代ペンライトをご紹介いたします!
スポンサーリンク
一覧
2023年時点でSixTONESは8種類のペンライトを発売しています。
ツアー名 | 画像 | 開催年 |
君たちがKING’S TREASURE | ![]() | 2017年 |
SummerParadise | ![]() | 2018年 |
CHANGE THE ERA-201ⅸ- | ![]() | 2019年 |
Rough”xxxxxx” | ![]() | 2019年 |
TrackONE-IMPACT- | ![]() | 2020年 |
on eST | ![]() | 2021年 |
Feel da CITY | ![]() | 2022年 |
慣声の法則 | ![]() | 2023年 |
歴代ペンライトについて
君たちがKING’S TREASURE:2017年

2017年にEXシアター六本木で行われたサマステのグッズです。
当時の出演Jr.の各グループ(Mr.KING、HiHi Jet、東京B少年、Prince、Snow Man、SixTONES、Love-tune、Travis Japan)のペンライトが発売されました。
キンブレ型でライト部に「SixTONES」ロゴが入っています。
SummerParadise:2018年

2018年にTOKYO DOME CITY HALLで行われたサマパラのグッズです。
指輪型で白色に光るデザインです。
サマパラグッズSixTONES
— スノストドーム落選つら(*´Д`*) (@tokumi_com) July 28, 2018
ジュエルライトリング
白に光ります(╹◡╹) pic.twitter.com/0CAOEivZon
CHANGE THE ERA-201ⅸ-:2019年

2019年3~5月に行われたSixTONESの単独ライブ「SixTONES CHANGE THE ERA -201ix-」(通称チェンエラ)のグッズです。
キンブレ型でライト前面にはSixTONESのロゴ、背面には「CHANGE THE ERA」のロゴが入っています。
高発光なので今でもフリマ等で人気のペンライトです。
スポンサーリンク
Rough”xxxxxx”:2019年

2019年10~12月に行われた全国ツアー「Rough”xxxxxx”(ラフストーンズ)」のペンライトです。
ツアー名にあるxをモチーフにしたデザインで持ち手にはツアー名が印字されています。
TrackONE-IMPACT-:2020年

2020年1~2月に行われたツアー「TrackONE-IMPACT-(トーンインパクト)」のペンライトです。
鍵盤の形をモチーフにしたデザインで、ライト部にツアーのロゴが入っています。
on eST:2021年

2021年3~6月に1stアルバム「1ST」を引っ提げて臨んだ全国ツアー「on eST(オン エスト)」のペンライトです。
球体型のペンライトで、ライト部にツアー名のロゴが入っています。
Feel da CITY:2022年

2022年1~5月に2ndアルバム「CITY(シティ)」を引っ提げて臨んだ全国ツアー「Feel da CITY(フィール ダ シティ)」のペンライトです。
街灯をモチーフにしたデザインで、6色の他にオレンジに光る仕様になっています。
スポンサーリンク
慣声の法則:2023年

2023年1~4月に行われた全国アリーナ&ドームツアー「慣声の法則」のペンライトです。
メッセージボトル型で中身のライトが取り出せる形状に。中身は2015年5月1日のSixTONESから今のSixTONESへのお手紙となっていて細部までこだわりのあるデザインとなっています。
ようやくゆっくりする時間できてSixTONESのグッズ愛でてる☺️☕️
— ゆっこ (@yukko_momonga) January 17, 2023
去年に引き続きペンライト(中身)飾ってみた👩🎨
オーロラかわええ〜〜〜☺️❄️❄️#SixTONES_慣声の法則 pic.twitter.com/b70UpkqyTk
まとめ
SixTONESの歴代ペンライトをご紹介しました。
- 2023年時点で8種類のペンライトが発売された
- キンブレ型もあるが、ツアーの名前をモチーフとしたデザインのペンライトが多い
今後のツアー等で、どんなペンライトが発売されるのか注目ですね!