岡崎市内にある東海オンエアの聖地巡礼スポットをまとめました。
東岡崎駅周辺の聖地巡礼スポットをご紹介いたします。
いずれの聖地巡礼スポットも近隣住民の皆様にご迷惑のかからないようにマナーを守って観光するようにしましょう。
スポンサーリンク
聖地巡礼スポットまとめ地図
*リンクをクリックすると各スポットの詳細が見れます。
- 東岡崎駅
- まんぷく家 東岡崎駅前店
- 乙川
- 岡崎公園・岡崎城
- 岡崎ニューグランドホテル
- 岡崎シビコ
- 「ピースの二乗のあいつ」石像
- さくらこ。
- 暴れん坊チキン
- トップジミー
- 籠田観光案内所
- 籠田公園
- ゆめまるマンホール
- ベルン洋菓子店
- りょう電光掲示板
- 喫茶レストラン丘
- てつやマンホール
- R COFFEE STAND
- 早川公園

東岡崎駅周辺のみであれば歩き又は自転車で聖地巡礼が可能です!
車の方は康生通り付近のコインパーキングに駐車して歩きで周るのがオススメです
東岡崎駅近辺のレンタカー一覧
- トヨタレンタカー 東岡崎駅前(東岡崎駅北口を出て東へ50m)
- トヨタレンタカー 東岡崎(東岡崎駅より南へ徒歩5分)
※詳細は各店舗の予約サイトをご覧ください
\レンタカーを借りるなら楽天トラベルがオススメ!/


各スポット紹介
東岡崎駅


名古屋駅から電車で約30分のところにある名鉄東岡崎駅です。
北口ロータリーには東海オンエアのウェルカムボードが設置されている他、駅構内には観光案内所もありアンケートに答えると東海オンエアステッカーがもらえます。
まんぷく家 東岡崎駅前店
横浜家系ラーメン専門店の「まんぷく家」。
東海オンエアのラーメン企画や罰ゲームとして行かれることが多いラーメン屋です。
豚骨が強めのスープで味が濃く重いラーメンとなっており、一杯食べたら満腹になる一品。
春休みや夏休みシーズンは人気店のため数時間並ぶ必要があります。


乙川


ドラマ撮影中、ワンカット毎にお酒一杯飲んだらどうなっちゃうの!?や凍りそうな極寒の川で寒すぎ3本勝負!これは体張りすぎだ!!!など様々な動画で登場している乙川。
河川敷を散歩しながら聖地巡りをされる方が多いです。
動画でよく登場するのは岡崎公園付近の河川敷。岡崎公園・岡崎城の観光と合わせて行くとよいでしょう。


スポンサーリンク
岡崎公園・岡崎城


ムシシックスや夢を叶えてテツえもん!、岡崎市中に隠された俺の物を探し出せ!!!などで登場した岡崎公園と岡崎城です。
岡崎公園内には東海オンエアのご当地グッズが販売されている「観光みやげ店 おかざき屋」や五平餅が食べられる「お休み処 桜茶屋」があります。


岡崎ニューグランドホテル


2022年に開業40周年を迎えたリゾートホテルです。
岡崎城が一望できる大浴場や展望レストランがついており、岡崎を代表するホテル。
作詞バトルで最高の環境としててつやが作詞した場所、食べた飯の合計金額分だけ進めるタクシーで食事したレストランとして知られています。


岡崎シビコ


【壁画】岡崎市の壁にスプレーアートしたら凄い作品誕生…!!にて、としみつ・ゆめまる・虫眼鏡チームで制作した壁画があるショッピングモールです。
2022年に「東海オンエアの展示室」を開催した場所としても知られています。


「ピースの二乗のあいつ」石像


康生交番付近にある「ピースの二乗のあいつ」の石像です。
シビコやさくらこ。の近辺にありますので、合わせて訪れるとよいでしょう。
スポンサーリンク
さくらこ。


【壁画】岡崎市の壁にスプレーアートしたら凄い作品誕生…!!にて、てつや・りょう・しばゆーチームで制作した壁画がある飲食店です。
「みんなの笑会場」がコンセプトの喫茶店で、お弁当の販売も行っています。
店内にはメンバー全員のサインが飾られています。
暴れん坊チキン


動画にも度々登場する射り口さんが経営する唐揚げ店の暴れん坊チキン(通称アバチキ)です。
唐揚げグランプリ最高金賞受賞の唐揚げ、冷手羽が名物。
店内にはメンバーのサインや暴れん坊チキン登場シーンの切り抜きが飾られています。
トップジミー


暴れん坊チキンの向かい側にあるセレクトショップ トップジミー。
誰かと被ったら1点!お題を聞いて同じ物を買え!変なやつは負けちゃう〜!や東海オンエア、バイト人生スタートしました。の虫眼鏡のバイト先で登場した衣服店になります。
店内にはメンバーのサインやゆめまるが購入したコーデなどが飾られています。
籠田観光案内所


トップジミーから籠田公園に向かう途中にある、岡崎市の観光案内所です。
東岡崎駅構内にある観光案内所と同様にここでもアンケートに答えると東海オンエアステッカーがもらえます。
籠田公園


【最低の戦い】外で10分以内に”無茶なお題”の写真を撮ってこい!パッシャシャや【現実RPG】岡崎の街を冒険して魔王を討伐せよ! 後編で登場した公園です。
芝生広場を中心に、縁台ステージや出店もあり賑やかな公園です。
ゆめまるマンホール


籠田公園の直ぐそばにあるゆめまるのマンホールです。
地図の⑬の場所にあります。(東岡崎駅から徒歩15分)


スポンサーリンク
ベルン洋菓子店


東海オンエア、バイト人生スタートしました。のとしみつのバイト先や【じゃん負け】お腹いっぱいになるまで岡崎市のケーキを食べまくろう!で登場した洋菓子店です。
チーズケーキやタルト、プリンなどが人気。店内にはメンバーのサインも飾られています。
りょう電光掲示板


【費用対効果】様々な種類の広告を出して個人チャンネルを宣伝せよ!!!でりょうの個人チャンネルを宣伝した電光掲示板です。
電光掲示板は⑮の位置(東岡崎駅から徒歩10分)にあり、1号線から見ることができます。
他の広告も流れていますので、しっかり見たい方は近くで立ち止まって見ることをオススメします。


喫茶レストラン 丘


【浪漫】予測不可能!!!喫茶店クイズ!!!!!【激ゆる】でとしみつとゆめまるが訪れた喫茶店です。
特徴的な内装のお店で、マスター手作りの東海オンエアファイルもありファンからも愛されている喫茶店。
てつやマンホール


東岡崎駅東改札から3階のペデストリアンデッキを通って川沿いに向かって降りたところの歩道にあります。
⑰の位置にあります(東岡崎駅から徒歩5分)


R COFFEE STAND


りょうがオーナーとしてプロデュースしているカフェです。
青を基調としたスタイリッシュなお店でファンなら一度は訪れたい場所。
完全予約制、完全キャッシュレスになりますのでご注意ください。
春休みや夏休み期間は1週間以上前から予約が取れないことも。余裕を持って予約するようにしましょう。
早川公園


シバッハがソロクラシックコンサートを開いた会場です。
東岡崎駅から少し離れた場所にありますが、ファンなら一度は訪れたい聖地です。


まとめ
東岡崎駅周辺の東海オンエアの聖地をご紹介しました。
岡崎の中で最も栄えている地域になりますので、初めての聖地巡礼をされる方は、まず東岡崎周辺での観光がおすすめです!
その他の聖地巡礼スポットはこちらの記事で紹介しています。

